シーシャとは
いわゆる水タバコと言われるもので、味のついたタバコの煙を水のフィルターを通して味覚や嗅覚で楽しむ嗜好品です。
ニコチンは水溶性の性質を持っており、水を通して吸うことでマイルドな煙を楽しむことができます。
シーシャの最大の魅力はなんといってもその味でしょう。シーシャの味の種類はとても豊富で、フルーツ味、お菓子味、カクテル味、ミント系の味など様々です。また、それらの味をミックスして吸うことも可能で、自分好みの味を飽きることなく楽しむことができます。また、従来のタバコと比較し持ち時間はとても長く、1回で1~2時間程度の時間を楽しむことができます。
起源
元々はエジプトやトルコが発祥の地と言われていますが、その明確な起源ははっきりしていません。現在ではその文化は世界各地に広がっており、アメリカ、ブラジル、マレーシアなど様々な国でシーシャのメーカーが誕生しています。
目次
Spot list
シーシャの仕組み
シーシャの煙はフレーバーが炭の熱で温められることで生成されます。
生成された煙はホースから吸い出しを行うことで、ステム、パイプ(水)、ホースを通過し口の中へ運ばれます。
煙の元であるフレーバーは、タバコの葉に味や香りのついたシロップを混ぜ合わせたものです。このフレーバーが、HMSやアルミホイルを介して炭の熱で温められます。
シーシャの各パーツの説明はこちら
・HMS(ヒートマネジメントシステム)
ここにシーシャの炭を設置します。ボウルやフレーバーに対して熱を伝えるパーツです。HMSの代わりにアルミホイルを巻いて使用する場合もあります。
・ボウル(もしくはトップ、ハガル、ヘッド)
ここにフレーバー(タバコの葉)を盛りつけます。ボウルの材質、フレーバーの盛り方やミックスによって煙の質感や味わいが変わる、シーシャにおいて重要なパーツです。
・ステム
ボウルとパイプを繋ぐ部分です。
・パイプ
水を入れる部分です。ボウルからステムを通って生成された煙がここで水を通過することで濾過されます。様々な大きさのパイプがあり、水の量や深さによって煙の濾過率が変わってきます。
・ホース
パイプに溜まった煙を吸い出すパーツです。
シーシャが及ぼす身体への影響に関して
こちら、かなり繊細なトピックですが当サイトでも触れていきます。
インターネットで情報を探すと、「水で濾過されるのでタバコより害は少ない」「吸う時間や煙も多くタバコより有害だ!」どちらの意見も多く目にします。
これは、シーシャに関する明確な記事や論文は少なくシーシャが好きな人の中でも様々な意見が聞かれているからです。
それを踏まえた上で筆者が収集したシーシャが及ぼす身体への影響についての情報、主観的な意見を記載しています。
また、こちらのトピックは以下のサイトより一部引用させていただいております。より詳細な情報もこちらでご確認ください。
https://shisha-hacks.com/2019/01/12/shisha-hacks-08/ http://kenkounews.rotala-wallichii.com/water-pipe_shisha_harm/
まず、前提となるシーシャの煙の中に含まれる有害物質ですが、大きく分けて以下の3つが挙げられます。
・ニコチン
タバコに含有されるアルカロイドの一つ。生体に対し非常に強い依存性を有している。
・タール
タバコの煙から水分とニコチンを除いた残りの成分のこと。したがってタールには様々な化学物質が含まれている。
・一酸化炭素
ヘモグロビンと強く結合する作用があり、吸いすぎると体内で酸欠症状が現れる。
ニコチンとタールについて。
ピッツバーグ大学の研究によると
紙巻タバコ1本に比べて1回の水タバコで発生するニコチンの量が2.5倍
紙巻タバコ1本に比べて1回の水タバコで発生するタールの量が25倍 との結果が出ています。
※ ここで定義しているタールはおおざっぱなものです。本来植物などを燃やす時に生じるものでフレーバーが焦げた状態(喉が痛くなる煙、咳き込んでしまう煙)に多く含有していると思われます。
一酸化炭素について
シーシャを吸うと通常のタバコと比較して約10倍の一酸化炭素が発生すると言われています。
一酸化炭素にはヘモグロビンと強く結合する作用があり、吸いすぎると体内では酸欠の症状が現れます。
一酸化炭素とヘモグロビンの結合度数とその症状
10% 軽い頭痛
20% 拍動性の頭痛、軽いめまい
30% 激しい頭痛、めまい、頻脈
40%~ 筋脱力や意識障害などの重篤な症状 などの症状が確認されています。
え?そんなに害があるの?!
と驚かれる方も多いかもしれません。
タバコ喫煙者が毎日10本程度、シーシャ喫煙者が毎日1本吸うと仮定してこれらの量を比較すると
ニコチンはシーシャの方が4倍少ない
タールはシーシャの方が2.5倍多い
一酸化炭素はタバコとほとんど同じ という結果になります。
また、これはあくまで個人的な意見ですが、ニコチンが水溶性であること、タバコと違い煙をふかして吸うこと、フレーバーを焦がさないようにシーシャを作ることを前提に考えると、実際に体内に吸入するニコチンとタールの量はこれらの数字よりは少ないように思います。
しかし、水タバコにこれらの有害物質が含まれていることは事実として確認されています。
シーシャを安全に楽しむにも、作り方、吸い方が非常に重要になると思われます。
美味しくシーシャを吸うコツについても、記事の後半でまとめていますのでチェックしてみて下さい!
ちなみに、ここまで水タバコの身体への影響について述べてきましたが、愛媛県の松山にこんなシーシャ屋さんもあります。
シーシャの健康被害って諸説あるけどデータが少なすぎるのと論文が日本語訳で湾曲して伝わってたり正直信憑性に欠けるものばかり。ここでひとつ貴重な人体実験データを。シーシャを6年間毎日アベレージ50台吸った人間の肺でも半年の練習でフルマラソン4.13時間で走れる。これからもシーシャ業界の益々 pic.twitter.com/jNldqeutcE
— 松山シーシャ (@ehime_shisha) February 9, 2020
水タバコにもニコチンやタールは含まれており少なからず身体への影響はあります。
あくまで嗜好品ですので知識と理解を深めた上で体調管理にも配慮しつつ楽しみましょう!
免責事項:私は医師や医療専門家ではないので、この情報を読む際はそのことに留意していただきますようお願い致します。健康上の懸念がある場合は、かかりつけの医師に連絡して懸念事項について話し合うことを強くお勧め致します。
シーシャ未経験の方がシーシャを楽しむ方法
初めての方はまずシーシャの専門店に行くことをオススメします。
お店の空いている時間を狙って行くと、より美味しいシーシャを楽しむことができるかもしれません。
近場のエリアから自分好みのお店を探してみましょう。
トップページ(お店検索) 東京都内でオススメのシーシャ屋さん4選!【初めての方にもオススメ】お店に入ったら自分の好みの味や興味のある味を店員さんに伝えて、お任せでオーダーするのもありでしょう。
シーシャに関して知識のある方は、好みのフレーバーメーカーからオーダーすることも可能です。 シーシャフレーバーのメーカーの種類とオススメフレーバー紹介!
オーダーが終わると店員さんがシーシャを作って持ってきてもらうまで待ちましょう。
炭を焚いてフレーバーを盛りつけて、フレーバーを蒸らすまでの作業があり5~10分程度の待ち時間が目安です。(店の混み具合によっても変動します。)
シーシャが出たらホースを手に持ち最初はゆっくりと吸い出しをしてみましょう。煙がしっかりと出ることと味を確認し、後はまったりリラックスした時間を楽しみましょう。
シーシャ1本で味や煙がなくなるまで1~2時間程度が目安です。
※注意 シーシャが運ばれてきてもHMSやボウルには絶対に手を触れないようにしましょう。炭の熱により火傷の危険があります。
ある程度の時間が経つと、店員さんが炭の交換や配置替えで熱量の調整をしてくれます。(お店によってない場合もあります)
店員さんが来たらホースを渡して調整が終わるのを待ちましょう。
シーシャを美味しく吸うコツ
シーシャを美味しく吸うポイントは大きく以下の3つです。
① ふかして吸う
② 適度な強さで長く吸う
③ フレーバーが焦げてきたと感じたら店員さんに炭の調整をしてもらう(お店によって調整がない場合もあります)
シーシャの煙は吐く時に味を感じることができます。
普段タバコを吸う方で初めてシーシャを吸う方にありがちな間違いが、煙を肺に取り込んで咽せてしまう事です。
シーシャは基本的に味や香りを楽しむことが主な目的になるため、煙を肺に入れることは意識しません。
口に含んだ煙は2度吸いして肺に入れるのではなくそのまま吐き出しましょう。
2つ目のポイントは適度な強さで長く吸うことです。
シーシャのフレーバーは温度に対してとても繊細で、低すぎると煙が生成されず、高すぎると焦げた煙になってしまいます。
シーシャを吸うと炭で温められた空気がフレーバーの上を流れることで煙が生成されますが、吸いが極端に弱かったり短かったりすると、フレーバーの表面だけが熱せられ焦げた味が出てしまう場合があります。
適度な強さで少し長く吸うことを意識すると良いでしょう。
吸い方を意識しても、時間経過によってどうしても味や煙が薄れてきたり、焦げて味が濁ってしまう場合があります。
その場合は、遠慮せず店員さんに声をかけて炭の温度調整をしてもらいましょう。
フレーバーにもよりますが、基本的に1~2時間程度は美味しい煙を楽しむことができます。
家シーシャの楽しみ方
シーシャに慣れてきた方は家でのシーシャも楽しんでみてはいかがでしょうか?
家でのシーシャのメリット
・好きな時間に楽しむことができる・映画を観ながら、音楽を聴きながらそれぞれの方法で楽しむことができる
・1回にかかるコストが安い
・慣れてくると自分で熱量を調整をして、より美味しいシーシャを楽しむことができる
(美味しいシーシャの作り方は下に解説します)
などがあります。
シーシャの機材やフレーバーは通販サイトや店舗で購入可能です。
それぞれのリンクはこちらからどうぞ。
シーシャの通販サイト15選!【家シーシャを楽しみたい方必見】 こちらの記事は準備中です → シーシャパイプやフレーバーを販売している店舗一覧
初めてのシーシャセットの選び方
家でシーシャをする際に必要な道具
・HMS(アルミホイルで代用可)・ボウル
・パイプ
・ホース
・電気コンロ
・炭(シーシャ用)
・トング
・フレーバー
が必要です。
美味しいシーシャを楽しむために
初めてのシーシャセットの選び方として、まずはミドル、もしくはラージサイズのパイプを購入することをオススメします。スモールサイズのパイプは値段はお手頃なものが多いですが、美味しく作れるようになるにはある程度の知識、技術、経験が必要になり、パイプのサイズが大きい方が比較的簡単に美味しいシーシャを作ることができます。
HMSはアルミホイルでも代用可能ですが、まずは購入することをオススメ致します。アルミホイルを使った炭の温度調整はフレーバーの温度が上がりやすく美味しく吸うには少しコツが必要になります。HMSでは上部に付いた蓋で空気穴の開閉ができ、比較的容易に温度調整が可能です。
お手頃な価格のものではセットで1万円程度からも購入可能ですが、本格的に家シーシャを始めたいという方は2~3万円程度が目安となるかもしれません。
こちらの記事で初めての家シーシャでオススメのシーシャセットを紹介していますので、ぜひこちらもチェックしてみてください!
初めての家シーシャでオススメのシーシャセット!
シーシャについての知識は深まったでしょうか?
質問やリクエストなども随時受け付けておりますので、当サイトのお問い合わせページ、もしくはTwitterのDMからご気軽にご連絡下さい!
これから、シーシャを始められる方はぜひ楽しいシーシャライフをお過ごし下さい(^ ^)